top of page

会社案内
しずおか未来エネルギー株式会社は
地域の強みと人と
適切な組み合わせを提案して
組織の強みを発見して、
地域の人と組織が、参加しやすい、
行動しやすい事業環境をつくります
理念

しずおか未来エネルギー株式会社は
地域に住まう“みんな”で創る
地域のための再生可能エネルギー
の普及を目指します。
S.mi. l.e
Shizuoka Mirai Local Energy
再生可能エネルギー
再生可能エネルギーの
普及啓発・事業開発の推進
社会貢献
地球温暖化防止
低炭素社会づくりへの貢献
環境教育
市民参画による
環境意識の醸成
環境教育の実施
ロゴマークについて

ロゴマークの赤・青・緑には3つの思いを込めました。
「赤は太陽・青は水・緑は森」という3つの力による再生可能エネルギー。
「火のエネルギー」から「グリーンエネルギー」への転換。
「みらい、みんな」の “み” の文字。
未来に続くみんなのエネルギーは、みんなで創っていきたいと考えています。
設立の経緯
特定非営利活動法人アースライフネットワークは、2004年以降、静岡県知事より「静岡県地球温暖化防止活動推進センター」の指定を受け、各種事業を通じて、節電・省エネなどのCO2削減に関する普及・啓発活動に取り組んでいました 。
2011年3月の東日本大震災に伴う福島第一原発事故を契機として、日本のエネルギー政策の抜本的な見直しが進められています。私たちは、削減・節約といった温暖化防止活動に加えて、エネルギーに対する活動に取り組みたいと考えました。
地域の主体それぞれが資源を持ち寄って、地域に根差した再生可能エネルギーの普及のために連携・協力できるカタチを模索した結果、この度、市民、企業・金融機関、自治体、NPOなど地域の主体が、それぞれの資源を持ち寄ることで一つのアライアンスを形成し、再生可能エネルギーによる発電事業をスタートさせることになりました。
そして2012年12月12日、特定非営利活動法人アースライフネットワークと鈴与商事株式会社は、「しずおか未来エネルギー株式会社」を設立しました。
会社概要
[法人名]
しずおか未来エネルギー株式会社
[設立日]
2012年12月12日
[資本金]
750万円
[株主]
特定非営利活動法人アースライフネットワーク
鈴与商事株式会社
[役員・監査役]
代表取締役社長/服部 乃利子
取締役/水野 正信
取締役/松木 徳夫
監査役/佐藤 博明
[事業内容]
-
再生可能エネルギーの普及、啓発及び事業開発
-
再生可能エネルギーの導入に係る人材育成カリキュラムの構築、環境教育の推進及びプログラム開発
-
再生可能エネルギーの導入に係る国内外の情報収集、技術・システム・諸制度の調査研究
-
再生可能エネルギーに関するイベント・研修会・セミナー等の企画運営
-
再生可能エネルギーを利用した発電・発熱業務及び電力・熱等の販売
-
再生可能エネルギーに関する起業、経営のコンサルティング
-
前各号に附帯または関連する一切の事業
bottom of page